イベント
12/01(金)初金曜日 ミサ・聖時間 10時
12/02(土)ミサ曲歌唱練習(全信徒対象) 13時
12/03(日)《待降節第1主日》ミサ 10時12/02(土)ミサ曲歌唱練習(全信徒対象) 13時
宣教地召命促進の日献金
待降節黙想講話、
教会学校クリスマス飾りつけ、
典礼センターピエタの出店 ミサ後
12/05(火)手芸班 10時
12/08(金)ミサ・聖時間 10時
ゆるしの秘跡 ミサ後
12/10(日)《待降節第2主日》ミサ 10時
ゆるしの秘跡 9時~12時
ゆるしの秘跡 ミサ後
12/10(日)《待降節第2主日》ミサ 10時
ゆるしの秘跡 9時~12時
信徒会館大掃除・信徒会館裏地の整備、
山口カルメル会手作りスリッパ販売、
十勝カルメル会クッキー・チョコレートお渡し、
アトリエ・テレジア頒布 ミサ後
12/15(金)ミサ・聖時間 10時
山口カルメル会手作りスリッパ販売、
十勝カルメル会クッキー・チョコレートお渡し、
アトリエ・テレジア頒布 ミサ後
12/15(金)ミサ・聖時間 10時
ゆるしの秘跡、
ロザリオ会 ミサ後
12/16(土)ミサ曲歌唱練習(全信徒対象) 13時
ロザリオ会 ミサ後
12/16(土)ミサ曲歌唱練習(全信徒対象) 13時
12/17(日)《待降節第3主日》ミサ 10時
司式:福田正範神父様
教会学校クリスマス会、
司式:福田正範神父様
教会学校クリスマス会、
山口カルメル会手作りスリッパ販売、
十勝カルメル会クッキー・チョコレートお渡し、
アトリエ・テレジア頒布 ミサ後
十勝カルメル会クッキー・チョコレートお渡し、
アトリエ・テレジア頒布 ミサ後
12/22(金)ミサ・聖時間 10時
12/23(土)教会委員会 14時
12/23(土)教会委員会 14時
12/24(日)《待降節第4主日》ミサ 10時
《主の降誕(夜半)》ミサ18時(ライブ配信あり)
《主の降誕(夜半)》ミサ18時(ライブ配信あり)
「こみち」298号発行
12/25(月)《主の降誕(日中)》ミサ10時
12/29(金) 信徒会館休館(1/4まで)
12/31(日)《聖家族》ミサ 10時
12/29(金) 信徒会館休館(1/4まで)
12/31(日)《聖家族》ミサ 10時
諸聖人と死者の日に続く11月3日、関町教会第二代聖堂の献堂感謝ミサが行われました。
ローマから帰国された菊地功大司教様がミサを司式され、シノドスの歩みと新聖堂を関連付けた感動的なお説教をしてくださいました。

この日の献堂感謝ミサで10年にわたる新聖堂献堂プロジェクトは終わり、関町教会の新たな歴史の一歩が踏み出されることとなりました。

11/01(水)《諸聖人》ミサ 10時
全信徒霊名のお祝い
11/02(木)《死者の日》ミサ 10時
追悼祈願
11/03(金)《献堂感謝ミサ》 14時
司式:菊地功大司教様
茶話会 ミサ後
11/05(日)《年間第31主日》ミサ 10時
教会学校バザー準備 ミサ後
11/07(火)手芸班 10時
11/10(金)ミサ・聖時間 10時
11/12(日)《年間第32主日》ミサ 10時
十勝カルメル会申込締切
秋のバザー(※有志による)
教会学校 バザー出店
11/17(金)ミサ・聖時間 10時
11/18(土)ミサ曲歌唱練習(全信徒対象) 13時
11/19(日)《年間第33主日》ミサ 10時
司式:福田神父様
貧しい人のための世界祈願日
ミャンマー・デー
ミャンマー教会のための献金
七五三の祝福
教会学校 通常クラス ミサ後
聖書週間(~26日)
11/23(木)信徒会館休館
11/24(金)ミサ・聖時間 10時
11/26(日)《王であるキリスト》ミサ 10時
世界青年の日
教会学校クリスマス飾り付け、
教会委員会 ミサ後
追悼祈願
11/03(金)《献堂感謝ミサ》 14時
司式:菊地功大司教様
茶話会 ミサ後
11/05(日)《年間第31主日》ミサ 10時
教会学校バザー準備 ミサ後
11/07(火)手芸班 10時
11/10(金)ミサ・聖時間 10時
11/12(日)《年間第32主日》ミサ 10時
十勝カルメル会申込締切
秋のバザー(※有志による)
教会学校 バザー出店
11/17(金)ミサ・聖時間 10時
11/18(土)ミサ曲歌唱練習(全信徒対象) 13時
11/19(日)《年間第33主日》ミサ 10時
司式:福田神父様
貧しい人のための世界祈願日
ミャンマー・デー
ミャンマー教会のための献金
七五三の祝福
教会学校 通常クラス ミサ後
聖書週間(~26日)
11/23(木)信徒会館休館
11/24(金)ミサ・聖時間 10時
11/26(日)《王であるキリスト》ミサ 10時
世界青年の日
教会学校クリスマス飾り付け、
教会委員会 ミサ後
10月15日、慶老会か開催されました。
2019年の台風上陸、その翌年からの新型コロナウイルスの流行により5年ぶりとなった慶老会ですが、今年は冷たい雨が降る中も、たくさんの方が参加されました。
ミサでは稲川神父様からひとりひとりに祝福が与えられ、ミサ後にはテレジアホールで昼食会、お祝いのご絵のプレゼントや予科生と神学生による歌の披露もあり、ひさしぶりに来られた方との会話も弾んでなごやかなひとときとなりました。

